いつも同じものを持ち歩くということについて
誤字脱字の多いブログを書いてますMUKTAの中村めぐみですこんにちは!
いつもちゃんと確認してるつもりなんですが読み返すと必ずおかしな部分があるんですよねえ。
さて、昨日は5か月ぶりの美容院でした。
好みの髪型になりスッキリさっぱりです。
旦那も近くに用事があり、美容院が終わってから一緒に買い物をしました。
友人がはまっていて美味しいと聞いていたつるとんたんに初めて行って、
夫婦で洗面器ばりの大きさの器に盛られたうどんをすすり、
ずっと行きたかったKITTEにも寄ってきました。
KITTEではTHEシリーズの実店舗、THESHOPでトートバッグを購入。
いつも私はお財布や携帯を入れる小さなショルダーバッグと、
お茶やサプリ、今の時期からはストールなどを入れるサブバッグを持ち歩いています。
このサブバッグをそろそろ買い替えたいなーと思っていて、
出先では合間を見ては探しつつも、
なかなか好みのもの(お値段的にも)出会えなかったのですが、
やっといいものに出会えました!
整理収納講座では持ち物の減らし方をお話しさせて頂いてるのですが、
あまり数を減らしすぎると、いつも同じ服や同じバッグばかりだなーって思われたりしませんか?
と、よく質問を頂きます。
私自身そんなこと考えたことありませんでしたが、
自分が本当に好きで買ったお気に入りのモノのイメージがつくってそんな悪いことではないと思うのです。
むしろ嬉しい!
言葉を使わなくとも、自分の好みが伝わる。
それが、いつも使っている物、だと思います。
普段使いのもの、しっかり選びとっていきたいですね。
ではでは。
中村めぐみ
mail:fuurosouka@yahoo.co.jp
LINE:@lzs6468d
0コメント