整理収納作業 G様邸 ①初回顔合わせ

こんにちは!(^^)!

整理収納アドバイザーの中村めぐみです。

今回の記事は、

整理収納作業ってどんなもんかな?

というご案内も兼ねて、実際に作業させて頂いたおうちをご紹介いたします。

まず、整理収納作業の依頼を受けましたら、

顔合わせも兼ねてご自宅にお伺いし、実際に作業を希望しているお部屋を見させて頂きます。

そして、具体的な作業の流れの説明をさせて頂きます。

通常ですとこの初回顔合わせは2時間(3000円 税込み)のみで、

私との相性、作業の手順、おおよそ予想される作業にかかるお値段など一度ご検討頂いてから、

2回目以降が実際の作業となります。

(申し訳ありませんが作業にかかるお時間は個人差が大きいため、見積もりという形でお値段はご提示できませんのでご了承下さい)

その際に協会から発行されている『整理収納のきほん すっきり暮らそうノート』を差し上げています。

このすっきり暮らそうノートには整理収納の流れがぎゅっと収まった1冊となっています。

また、ご自分のお片付けレベルのチェックもできます。

この初回の説明を聞いて、これなら自分でできるかも!と思えたら、

無理に作業を依頼する必要はありません。

この人無理だわ…と思われたら、それも無理に依頼する必要もありません( ;∀;)

今回ご依頼頂いたG様邸、バストイレ以外の1階部分全体を作業させて頂く事になりました。

具体的にはキッチン、リビングダイニング、客間、洗面所、になります。

さて、どのように進んでいっているのか、次回以降記事にアップしていきます。

今、毎週少しずつ作業をしている最中なのですが、私自身、どんどん変化していくG様邸にお邪魔するのが楽しみで仕方ありません。

皆様にも、そのワクワクをお届けできますよう頑張ります!

どうぞお楽しみに!


0コメント

  • 1000 / 1000