整理収納作業 G様邸 ②キッチン吊戸棚

こんにちは!

整理収納アドバイザーの中村めぐみです。

お待ちかね、G様邸の作業の様子です。

キッチン、リビングダイニング、客間、洗面脱衣所の作業のご依頼を頂きました。

まず、どこからやりましょうか?となりますね。

お勧めなのはキッチンです。

何故キッチンなのかと言いますと…

①比較的思い入れのあるモノが少ないので、モノを手放す作業=整理が進みやすい

②動線がはっきり分かりやすいので収納が作りやすい

③毎日使う場所なので作業の威力を実感しやすく次の場所にとりかかるモチベーションを保ちやすい

こんな利点があげられます。

今回ご依頼頂いたG様は以前からの顔見知りであったこともあり、

初回顔合わせの後時間があったので、少し作業をしてみましょうか、となりました。

少しの時間でできる引き出しや吊戸棚、1面ずつでいいんです。

少しずつ、やってみましょう。

今回は吊戸棚を作業しました。

ぱっと見、収納用品を駆使しておられたり、そんなに使い勝手が悪そうにも見えないのですが…

整理をするために全部出してみました。

要らないモノがどんどん出てきます。

こんなにスッキリしました!


今回作業時間は1.5時間(休憩時間除く)でした。

料金は4500円です。

またやりたいな、という余力を残しつつ、ご自分の時間と気力と体力と相談しながら作業をするいいかもしれませんね。

では、また次回!

0コメント

  • 1000 / 1000